• English
  • Sitemap
  •  
Home
拠点概要
  • 拠点リーダー挨拶
  • 拠点形成の目的
  • 都市地震工学センター
  • 事務局
教育
  • 都市地震工学を志望する学生の皆さんへ
  • 人材育成計画
  • 都市地震工学国際コース教育プログラム
  • 大学院カリキュラム
  • 若手育成プログラム概要
  • 外国人招聘者講義
  • 海外研修報告
研究
  • 研究活動計画
  • 研究成果
  • 受賞
  • 研究施設
連携
  • 国際連携
  • 国内連携
メンバー
  • 事業推進担当者
  • 事業推進協力者
  • PD
  • RA,TA
  • 事務局メンバー
  • プロフィール
公募
  • 教職員・PD
  • 学内募集
  • 過去の公募
    • 平成24年度
    • 平成23年度
    • 平成22年度
    • 平成21年度
    • 平成20年度
ニュース
催し物
  • 国際会議
  • 国内シンポ
  • ワークショップ
  • セミナー
  • 談話会
  • 若手の会
  • InterCOE
出版物
  • ニューズレター
  • 国際会議論文集
  • 国内シンポ論文集
  • 研究レポート
リンク

国際会議
東北地方太平洋沖地震に関する情報

催し物

Home > 催し物 > セミナー > 第7回G-COE特別講演会のお知らせ(講師:Prof. Jerome F. Hajjar)

第7回G-COE特別講演会のお知らせ(講師:Prof. Jerome F. Hajjar)

下記の通り、イリノイ大学Jerome F. Hajjar教授の講演会を開催いたしますので、ご来聴下さるようお願いいたします。

日時: 7月29日(水) 16:00〜18:00
場所: 東工大すずかけ台キャンパスG5号館511講義室
主催: 東京工業大学 都市地震工学センター(CUEE)
グローバルCOEプログラム「震災メガリスク軽減の都市地震工学国際拠点」
講演者: Dr. Jerome F. Hajjar (Professor of University of Illinois, Deputy Director of the Mid-America Earthquake (MAE) Center)
講演題目: Controlled Rocking of Steel Structures with Replaceable Energy-Dissipating Fuses
     
J. F. Hajjar教授は鋼構造およびコンクリートとの複合構造に関する解析的、実験的、設計的研究および地震によるこれらの構造物の地域的な被害予測・分析に意欲的に取り組み、これらの分野について90を超える論文および3冊の専門書を出版するとともに2005−2007年には米国中部地震工学センター(MAE)、および科学研究基金(NSF)の副所長を勤めています。本講演では、地震地域における安全で経済的な構造システムの開発を目的とし、せん断パネルを用いたロッキングフレームによるパッシブ制振構造の実験的・解析的研究についてご紹介いただきます。

Professor Hajjar has research interests in computational analysis, experimental testing, structural stability, and design of steel and composite steel/concrete structures, and he has published over 90 papers and edited three books on these topics.  From 2005-2007, he served as the Deputy Director of the Mid-America Earthquake (MAE) Center, a National Science Foundation (NSF) Engineering Research Center.

Abstractは、こちらを御参照下さい。
     
問い合わせ先: 〒226-8502
神奈川県横浜市緑区長津田町4259 G3-11
東京工業大学 都市地震工学センター 
すずかけ台事務局
TEL 045-924-5576
セミナー一覧へ戻る  ページトップへ