• English
  • Sitemap
  •  
Home
拠点概要
  • 拠点リーダー挨拶
  • 拠点形成の目的
  • 都市地震工学センター
  • 事務局
教育
  • 都市地震工学を志望する学生の皆さんへ
  • 人材育成計画
  • 都市地震工学国際コース教育プログラム
  • 大学院カリキュラム
  • 若手育成プログラム概要
  • 外国人招聘者講義
  • 海外研修報告
研究
  • 研究活動計画
  • 研究成果
  • 受賞
  • 研究施設
連携
  • 国際連携
  • 国内連携
メンバー
  • 事業推進担当者
  • 事業推進協力者
  • PD
  • RA,TA
  • 事務局メンバー
  • プロフィール
公募
  • 教職員・PD
  • 学内募集
  • 過去の公募
    • 平成24年度
    • 平成23年度
    • 平成22年度
    • 平成21年度
    • 平成20年度
ニュース
催し物
  • 国際会議
  • 国内シンポ
  • ワークショップ
  • セミナー
  • 談話会
  • 若手の会
  • InterCOE
出版物
  • ニューズレター
  • 国際会議論文集
  • 国内シンポ論文集
  • 研究レポート
リンク

国際会議
東北地方太平洋沖地震に関する情報

催し物

Home > 催し物 > 若手の会 > 第1回 若手研究者都市地震工学シンポジウムのお知らせ

第1回 若手研究者都市地震工学シンポジウムのお知らせ

 本グローバルCOEプログラム「震災メガリスク軽減の都市地震工学国際拠点」では,わが国の大都市が内包する都市機能の複雑化・脆弱化に伴う巨大地震や直下地震などによる大きな震災リスク(震災メガリスク)の解決を目指しています。すなわち,震災メガリスクを解決し,より安全・安心な社会の形成に向けた都市の耐震化を進めるための創成・再生・回復技術を統合した新たな都市地震工学研究の推進,ならびに震災メガリスク軽減のための技術と戦略を世界各地で実践展開できる研究教育者・防災技術者の育成が不可欠です。このためには,各研究者が幅広い視野と知識をもつことが重要であり,異なる分野も含めた研究者間,特にこれからの研究を担う若い研究者同士のネットワークの構築が不可欠となります。しかし,現在の我が国の都市地震工学の分野では,専門を越えて研究者が集う機会は少なく,若手研究者同士のヨコのつながりは十分であるとはいえません。そこで,都市地震工学に関わる若手研究者(主に40才未満の研究者)を対象に,研究者間の意見交換を目的としたシンポジウムを開催致します。

 第1回シンポジウムは,10月6日 13時30分から行われるグローバルCOEプログラム「震災メガリスク軽減の都市地震工学国際拠点」キックオフシンポジウムと同日開催致します。学外からの研究者も参加歓迎です。奮って御参加下さい。

主 催: 東京工業大学都市地震工学センター http://www.cuee.titech.ac.jp/
開催日時: 平成20年10月6日(月)9時30分〜12時(午後にキックオフシンポジウムを開催)
会場: 東京工業大学 大岡山キャンパス 緑が丘地区 緑が丘講義棟 M011教室(会場案内)
参加費: 無料
テーマ: 最近の大地震に関する被害調査報告
参加申込方法: 下記までFAXまたはE-mailにてお申し込みください。締切9月30日。
   ・FAX:03-5734-2924(東京工業大学 建築学専攻 小河研究室宛)
   ・E-mail:kuma@arch.titech.ac.jp
問い合わせ先: 熊谷知彦(kuma@arch.titech.ac.jp)
渡辺 健(ken@cv.titech.ac.jp)

 

シンポジウムプログラム                                           9月8日時点
平成20年10月6日(月)9:30〜12:00
 9:30〜9:35 開会挨拶
<セッション1(3題,1題につき22分,発表15分,質疑7分) >
 9:35〜9:57 話題提供1:四川地震,建築構造物(京都大・坂下雅信氏)
 9:57〜10:19 話題提供2:四川地震,建築構造物(東北大・迫田丈志氏)
 10:19〜10:41 話題提供3:岩手・宮城内陸地震,リモセンによる斜面崩壊推定(東工大・三浦弘之氏)
 10:41〜10:50 休 憩(9分)
<セッション2(3題,1題につき22分,発表15分,質疑7分)>
 10:50〜11:12 話題提供4:岩手・宮城内陸地震,橋梁(東北大・内藤英樹氏)
 11:12〜11:34 話題提供5:岩手・宮城内陸地震,建築構造物(東北大・三辻和弥氏)
 11:34〜11:56 話題提供6:岩手・宮城内陸地震、岩手県沿岸北部地震の体育館被害状況
(東工大・吉敷祥一氏)
 11:56〜12:00 閉会挨拶

 

 

若手の会一覧へ戻る  ページトップへ