• English
  • Sitemap
  •  
Home
拠点概要
  • 拠点リーダー挨拶
  • 拠点形成の目的
  • 都市地震工学センター
  • 事務局
教育
  • 都市地震工学を志望する学生の皆さんへ
  • 人材育成計画
  • 都市地震工学国際コース教育プログラム
  • 大学院カリキュラム
  • 若手育成プログラム概要
  • 外国人招聘者講義
  • 海外研修報告
研究
  • 研究活動計画
  • 研究成果
  • 受賞
  • 研究施設
連携
  • 国際連携
  • 国内連携
メンバー
  • 事業推進担当者
  • 事業推進協力者
  • PD
  • RA,TA
  • 事務局メンバー
  • プロフィール
公募
  • 教職員・PD
  • 学内募集
  • 過去の公募
    • 平成24年度
    • 平成23年度
    • 平成22年度
    • 平成21年度
    • 平成20年度
ニュース
催し物
  • 国際会議
  • 国内シンポ
  • ワークショップ
  • セミナー
  • 談話会
  • 若手の会
  • InterCOE
出版物
  • ニューズレター
  • 国際会議論文集
  • 国内シンポ論文集
  • 研究レポート
リンク

国際会議
東北地方太平洋沖地震に関する情報

出版物

Home > 出版物 > ニューズレター > グローバルCOEプログラム 平成22年度活動実績

グローバルCOEプログラム 平成22年度活動実績

開催行事

開催日 開催行事 場所 参加者
2010/5/22 第114回工学地震学・地震工学談話会 東工大 すずかけ台キャンパス 60名
2010/6/2 G-COE特別セミナー「都市更新過程への自律耐震化機構の内生化」第3回 東工大 蔵前会館 13名
2010/6/16 基礎から始める都市地震工学シリーズNo.2 第1回一般セミナー 田町キャンパスイノベーションセンター 38名
2010/6/23 G-COE特別セミナー「都市更新過程への自律耐震化機構の内生化」第4回 東工大 大岡山キャンパス 16名
2010/7/14 第5回都市地震工学ミニシンポジウム
「地震災害情報システム」
東工大 大岡山キャンパス 40名
2010/7/25-27 9th Taiwan-Japan Joint Student Seminar on Earthquake Engineering 兵庫県 南あわじ市 観潮荘 27名
2010/7/27 G-COE特別セミナー「都市更新過程への自律耐震化機構の内生化」第5回 東工大 大岡山キャンパス 9名
2010/8/4 基礎から始める都市地震工学シリーズNo.2 第2回一般セミナー 田町キャンパスイノベーションセンター 42名
2010/8/21 第115回工学地震学・地震工学談話会 東工大 すずかけ台キャンパス 29名
2010/9/12-18 Student Internship Program-Earthquake Engineering in Taiwan (共催) 台湾国立中央大学 20名
2010/9/20-22 2010 Taiwan-Japan Joint Symposium on the Advancement of Urban Earthquake
Hazard Mitigation Technology
台湾国立中央大学 60名
2010/9/29 第6回都市地震工学ミニシンポジウム
第6回G-COE特別セミナー「都市の耐震不燃化」
東工大 大岡山キャンパス 30名
2010/10/7 基礎から始める都市地震工学シリーズNo.2 第3回一般セミナー 田町キャンパスイノベーションセンター 18名
2010/10/27 G-COE特別セミナー「都市更新過程への自律耐震化機構の内生化」第7回 東工大 大岡山キャンパス 8名
2010/11/2 第11回G-COE特別講演会(講師:Prof. John W. Wallace) 東工大 すずかけ台キャンパス 44名
2010/11/9 第7回都市地震工学ミニシンポジウム
「地震リスクファイナンス」
東工大 大岡山キャンパス 31名
2010/11/15 第12回G-COE特別講演会(講師:Prof. M. Hasan Boduroglu) 東工大 すずかけ台キャンパス 22名
2010/12/1-3 The 3rd Asia Conference on Earthquake Engineering (共催) Grand Millennium Sukhumvit, Bangkok 187名
2010/12/6 基礎から始める都市地震工学シリーズNo.2 第4回一般セミナー 田町キャンパスイノベーションセンター 30名
2010/12/11 第8回都市地震工学ミニシンポジウム「都市防災行政」
第116回工学地震学・地震工学談話会
東工大 大岡山キャンパス 47名
2011/2/4 基礎から始める都市地震工学シリーズNo.2 第5回一般セミナー 田町キャンパスイノベーションセンター 19名
2011/2/8 第13回G-COE特別講演会(講師:鈴木良典氏) 東工大 大岡山キャンパス 17名
2011/3/5 第117回工学地震学・地震工学談話会
「大町達夫教授、和田章教授退職記念特別講演会」
東工大 大岡山キャンパス 794名
2011/3/6 US-Japan Young Researchers Workshop 東工大 大岡山、すずかけ台キャンパス 18名
2011/3/7-8 第8回都市地震工学国際会議 東工大 大岡山キャンパス 394名
2011/3/14-18 10th Taiwan-Japan Joint Student Seminar on Earthquake Engineering 台湾 国立中央大学 41名

海外招聘者

氏名 所属 氏名 所属
Sarah Billington Stanford University Giovanna Biscontin Texas A&M University
M. Hasan Boduroglu Istanbul Technical University Ross W. Boulanger University of California, Davis
Yousef Bozorgnia Pacific Earthquake Engineering Research Center,
UC Berkeley
Ian G. Buckle University of Nevada, Reno
Siau Chen Chian University of Cambridge Chih-Yuan James Chu National Central University
Lian Duan California Department of Transportation Gary T. Fry Texas A&M University
Stuart K. Haigh University of Cambridge Sung-Gul Hong Seoul National University
Moh-Jiann Huang Department of Conservation California Geological
Survey Strong Motion Instrumentation Program
Wen-Chao Huang National Central University
Chung-Chan Hung National University of Taiwan Ayhan Irfanoglu Purdue University
Xiaodong Ji Tsinghua University Steven Kramer University of Washington
Wen Kuo-Liang National Central University Chi-Chang Lin National Chung Hsing University
Stephan Mahin Pacific Earthquake Engineering Research Center,
UC Berkeley
Emmanuel M. Maragakis University of Nevada, Reno
Ellen M. Rathje The University of Texas at Austin Charles W. Roeder University of Washington
Konstantinos Spyrakos National Technical University of Athens Kiang Hwee Tan National University of Singapore
Jerry T. Velasquez United Nations John W. Wallace University of California, Los Angeles
Martin Wieland ICOLD Committee/Poyry Energy Ltd. Tso-Ren Wu National Central University
Lieping Ye Tsinghua University Farzin Zareian University of California, Irvine

海外特別研修/海外短期研修

氏名 学年 専攻 期間 国際会議名称 国名
日比野 陽 助教 環境理工学創造 4/26-5/3 チリ地震による建物の被害調査 チリ
鈴木比呂子 助教 建築学 5/25-5/31 5th International Conference on Recent Advances in Geotechnical
Earthquake Engineering and Soil Dynamics
米国
Rachma M.
Syam
D2 人間環境システム 6/26-7-4 21st International Association People-Environment Studies
Conference
ドイツ
Kabir Shakya D2 土木工学 8/6-8/13 The 5th Civil Engineering Conference in the Asian Region,
Australasian Structural Engineering Conference 2010
オーストラリア
松本 浩嗣 助教 土木工学 9/12-9/23 Student Internship Program-Earthquake Engineering in Taiwan
2010 Taiwan-Japan Joint Symposium on the Advancement of Urban Earthquake Hazard Mitigation Technology
台湾
澤田 幸平 D1 土木工学 9/12-9/23 Student Internship Program-Earthquake Engineering in Taiwan
2010 Taiwan-Japan Joint Symposium on the Advancement of Urban Earthquake Hazard Mitigation Technology
台湾
Priza
Kayestha
D2 土木工学 9/12-9/23 Student Internship Program-Earthquake Engineering in Taiwan
2010 Taiwan-Japan Joint Symposium on the Advancement of Urban Earthquake Hazard Mitigation Technology
台湾
Hung Dinh
Nguyen
D2 土木工学 9/12-9-23 Student Internship Program-Earthquake Engineering in Taiwan
2010 Taiwan-Japan Joint Symposium on the Advancement of Urban Earthquake Hazard Mitigation Technology
台湾
Troy A.
Morgan
特任助教 人間環境システム 10/6-10/17 Quake Summit 2010-NEES & PEER Annual Meeting 米国
西村康志郎 助教 建築学 10/6-10/13 Quake Summit 2010-NEES & PEER Annual Meeting 米国
吉敷 祥一 助教 環境理工学創造 10/6-10/13 Quake Summit 2010-NEES & PEER Annual Meeting 米国
崔 瑶 PD 環境理工学創造 10/6-10/13 Quake Summit 2010-NEES & PEER Annual Meeting 米国
Rhommel
N. Grutas
D1 環境理工学創造 10/6-10/13 Quake Summit 2010-NEES & PEER Annual Meeting 米国
Hussam E.
Zaineh
D1 環境理工学創造 10/6-10/13 Quake Summit 2010-NEES & PEER Annual Meeting 米国
Deepak
R. Pant
D1 土木工学 10/6-10/13 Quake Summit 2010-NEES & PEER Annual Meeting 米国
熊谷 知彦 助教 建築学 11/7-11/13 International Symposium IASS(International Association for Shell and Spatial Structures) 2010 中国
Troy A.
Morgan
特任助教 人間環境システム 11/30-12/4 The 3rd Asia Conference on Earthquake Engineering タイ
Priza
Kayetha
D2 土木工学 11/30-12/4 The 3rd Asia Conference on Earthquake Engineering タイ
澤田 幸平 D1 土木工学 11/30-12/4 The 3rd Asia Conference on Earthquake Engineering タイ
Deepak
R.Pant
D1 土木工学 11/30-12/4 The 3rd Asia Conference on Earthquake Engineering タイ
Patarapol
Tantipidok
D1 土木工学 11/30-12/4 The 3rd Asia Conference on Earthquake Engineering タイ
Pitcha
Jongvivatsakul;
D1 土木工学 11/30-12/4 The 3rd Asia Conference on Earthquake Engineering タイ
Tuan N.
Tran
D1 人間環境システム 11/30-12/4 The 3rd Asia Conference on Earthquake Engineering タイ
Troy A.
Morgan
特任助教 人間環境システム 2/28-3/5 クライストチャーチ市内でのNZ地震による建物被害の調査 ニュージーランド
Patarapol
Tantipidok
D1 土木工学 3/14-3/18 10th Taiwan-Japan Joint Student Seminar on Earthquake Engineering 台湾
Pitcha
Jongvivatsakul;
D1 土木工学 3/14-3/18 10th Taiwan-Japan Joint Student Seminar on Earthquake Engineering 台湾
Troy A.
Morgan
特任助教 人間環境システム 3/23-3/27 3rd Asia-Pacific Young Researchers and Graduates Symposium 台湾

グローバルCOEプログラム 平成22年度研究員

グローバルCOE研究員(PD)

氏名 専攻 研究課題
銭 征華 環境理工学創造 Seismogram synthesis for three-dimensional multi-layered media with irregular interfaces based on a hybrid boundary element method
曲 哲 環境理工学創造 Incremental failure curve of base-isolated structure
崔 瑶 環境理工学創造 Analytical study on the earthquake resistance of steel building structure considering structural performance of column base
判治 剛 土木工学 鋼構造物の耐震性能に対する局部塑性ひずみ履歴による評価
石井 一徳 人間環境システム 地震ハザード評価のための地形・地盤分類マップ細密化手法の高度化とその応用
守田 正志 人間環境システム トルコ共和国の歴史的都市・建造物における地震被害の実態と防災対策に関する研究
西川 英佑 建築学 伝統的木造建築の有する構造メカニズムの現代の建築技術への応用
王 韜 建築学 繰り返し荷重を受けるH形断面部材の連成座屈挙動と補剛手法に関する研究
蒲 武川 人間環境システム Damper design approach for suppressing seismic vibration of elastoplastic structures

グローバルCOE研究員(RA)

氏名 学年 専攻 研究課題
M.A.K.M. Madurapperuma D3 土木工学 Behavior of reinforced concrete columns impacted by tsunami water-borne massive objects and vulnerability assessment
石ア 定幸 D2 建築学 超軟弱地盤における杭頭半剛接合建物の地震時挙動に関する研究
焦 瑜 D2 環境理工学創造 Enhancement of energy-based seismic design of steel structure
Priza Kayestha D2 土木工学 Wave propagation in pre-stressed elastic media with application in seismic engineering
Hung Dinh
Nguyen
D2 土木工学 Development of segmental concrete beams with external tendons for improvement seismic performance in RC structure
Kabir Shakya D2 土木工学 Optimization of reinforcement for seismic design of railway reinforced concrete beam-column joint
Rachma M.Syam D2 人間環境システム The role of physical environment for personal and social activities in Java earthquake 2006 post disaster settlements
地元 孝輔 D1 環境理工学創造 関東地域における微動の長期連続観測記録の地震波干渉法処理による3次元S波速度構造モデルの構築
Rhommel N.Grutas  D1 環境理工学創造 Imaging deep sediments in metro Manila, Philippines and its site amplification
Pitcha
Jongvivatsakul
D1 土木工学 Evaluation of shear carried by steel fibers of reinforced concrete beams with steel fibers and stirrups using tension softening curve
大原 和之 D1 人間環境システム 高精度解析モデルを用いた制振構造のシミュレーションによる数値実験的研究
Deepak
R. Pant
D1 土木工学 Behavior of base-isolated reinforced concrete buildings considering seismic pounding
澤田 幸平 D1 土木工学 水平荷重を受けるパイルドラフト基礎の力学特性
Patarapol
Tantipidok
D1 土木工学 Predictive equation for the diagonal compressive capacity of reinforced concrete beams
Tuan N. Tran D1 人間環境システム Dynamic analysis of steel buildings subject to earthquake
Hussam E.
Zaineh
D1 環境理工学創造 Estimation of local site effects in Damascus city, Syria

 

グローバルCOE研究員(TA)

氏名 学年 専攻 氏名 学年 専攻
浅田 勇人 D3 環境理工学創造 松井 良太 D3 建築学
山崎 義弘 D2 人間環境システム      

日本学術振興会特別研究員(グローバルCOE)

氏名 学年 専攻 研究課題
柴山 周平 D3 土木工学 浅層地盤中の都市部山岳工法トンネルの地震時挙動と設計法に関する研究

今後の主な主催行事の予定

開催予定日 開催予定行事 場所
2011/10/6 基礎から始める都市地震工学シリーズNo.3 第3回一般セミナー
以後、第4回(12月6日)、第5回(2月3日)を予定
田町キャンパスイノベーションセンター
2011/10/12 平成23年度都市地震工学シンポジウム
「建物の被災と地震後の事業継続」
蔵前会館ロイヤルブルーホール
2011/10/24 第15回G-COE特別講演会
(講師:宮本裕司教授、倉本洋教授、多田元英教授)
東工大 大岡山キャンパス
2011/10/28 防災・日本再生シンポジウム
「東日本大震災を踏まえた首都直下型地震への課題」
蔵前会館ロイヤルブルーホール
2011/11/26 第120回工学地震学・地震工学談話会 東工大 大岡山又はすずかけ台キャンパス
2012/3/6-8 9th International Conference on Urban Earthquake Engineering and 4th Asia Conference on Earthquake Engineering
http://www.cuee.titech.ac.jp/conf/
東工大 大岡山キャンパス

グローバルCOEプログラム 平成23年度研究員

グローバルCOE研究員(PD)

氏名 専攻 研究課題
銭 征華 環境理工学創造 Seismic synthesis for three-dimensional multilayered media with irregular interfaces based on a hybrid boundary element method
曲 哲 人間環境システム Evaluation of ultimate state of seismically isolated building structures
崔 瑶 環境理工学創造 Influence of column base connection design on the seismic performance of braced frames
蒲 武川 人間環境システム Optimal design of visco-elastic damper for reinforced concrete building structures
山西 央朗 人間環境システム 補修性を有した鋼構造露出柱脚に関する研究

グローバルCOE研究員(RA)

氏名 学年 専攻 研究課題
Rhommel N.Grutas D3 環境理工学創造 Determination of sedimentary layers in metro Manila, Philippines from the joint inversion of receiver function, S-wave part of strong motions and surface-wave phase velocity
石ア 定幸 D3 建築学 超軟弱地盤における杭頭半剛接合建物の地震時挙動に関する研究
焦 瑜 D3 環境理工学創造 Enhancement of energy-based seismic design of steel structure
M.A.K.M.
Madurapperuma
D3 土木工学 Behavior of reinforced concrete columns impacted by tsunami water-borne massive objects and vulnerability assessment
Hung Dinh
Nguyen
D3 土木工学 Development of segmental concrete beams with external tendons for improvement seismic performance in RC structure
Kabir Shaka D3 土木工学 Cyclic response of reinforced concrete beam-column joints of rigid-framed railway bridges using steel fibers
Rachma M.
Syam
D3 人間環境システム Residents adaptation and adjustment of self built and donated Java 2006 post disaster housing
Priza Kayestha D2 土木工学 Wave propagation in pre-stressed elastic media with application in seismic engineering  
澤田 幸平 D2 土木工学 パイルドラフト基礎の地震時挙動と耐震性評価に関する基礎的研究
Hussam E.Zaineh D2 環境理工学創造 Estimation of local site effects in Damascus city, Syria
Michael J.L.
Cocjin
D1 土木工学 Failure mechanisms of shallow foundations in combined loadings
古川 陽 D1 情報環境学 非等方正媒質における亀裂進展解析および波動伝播解析
石田 孝徳 D1 環境理工学創造 3次元入力を受ける鋼部材の劣化挙動を反映した鋼構造立体骨組の耐震性能評価
Pitcha
Jongvivatsakul
D1 土木工学 Evaluation of shear carried by steel fibers of reinforced concrete beams with steel fibers and stirrups using tension softening curve
Lin Ke D1 土木工学 Mobilization of lateral and shaft resistance of pile subjected to combined loading
Xue Ma D1 人間環境システム A planning method for developing disaster mitigation park system in China
Deepak R.
Pant
D1 土木工学 Behavior of base-isolated reinforced concrete buildings considering seismic pounding
周 友昊 D1 建築学 地震及び風荷重による水平力を受ける杭基礎挙動の実験及び解析に基づく検討
Patarapol
Tantipidok
D1 土木工学 Predictive equation for the diagonal comprehensive capacity of reinforced concrete beams
Tuan N. Tran D1 人間環境システム Dynamic analysis of steel buildings subject to earthquake

グローバルCOE研究員(TA)

氏名 学年 専攻
山崎 義弘 D3 人間環境システム

日本学術振興会特別研究員(グローバルCOE)

氏名 学年 専攻 研究課題
地元 孝輔 D1 環境理工学創造 地震波干渉法による関東平野の3次元S波速度構造モデルの構築

東京工業大学グローバルCOEプログラム
「震災メガリスク軽減の都市地震工学国際拠点」 メンバー  

事業推進担当者

時松孝次(拠点リーダー)、翠川三郎(サブリーダー)、二羽淳一郎(サブリーダー)、笠井和彦、川島一彦、竹内徹、山中浩明、北詰昌樹、小河利行、廣瀬壮一、大野隆造、盛川仁、高橋章浩、大佛俊泰、山田哲、竹村次朗、横山裕、坂田弘安、林静雄、朝倉康夫、青木義次、三木千壽、Stephen A. Mahin (PEER)、Ross W. Boulanger (PEER)

 

事業推進協力者

大町達夫、和田章、元結正次郎、五十嵐規矩夫、佐々木栄一、福田大輔、藤井晴行、松田稔樹、室町泰徳、Anil Wijeyewickrema、梶秀樹、金箱温春、松田隆、丸谷浩明、David B. Stewart、奥山恭英、藤井聡、市村強、吉敷祥一、熊谷知彦、齋藤隆泰、鈴木啓吾、鈴木比呂子、竹山智英、日比野陽、松井良太、松崎裕、松田和浩、松本浩嗣、三浦弘之、飯塚裕介、Troy A Morgan、大木洋司、Jack P Noehle (PEER)

ニューズレター一覧へ戻る  ページトップへ