• English
  • Sitemap
  •  
Home
拠点概要
  • 拠点リーダー挨拶
  • 拠点形成の目的
  • 都市地震工学センター
  • 事務局
教育
  • 都市地震工学を志望する学生の皆さんへ
  • 人材育成計画
  • 都市地震工学国際コース教育プログラム
  • 大学院カリキュラム
  • 若手育成プログラム概要
  • 外国人招聘者講義
  • 海外研修報告
研究
  • 研究活動計画
  • 研究成果
  • 受賞
  • 研究施設
連携
  • 国際連携
  • 国内連携
メンバー
  • 事業推進担当者
  • 事業推進協力者
  • PD
  • RA,TA
  • 事務局メンバー
  • プロフィール
公募
  • 教職員・PD
  • 学内募集
  • 過去の公募
    • 平成24年度
    • 平成23年度
    • 平成22年度
    • 平成21年度
    • 平成20年度
ニュース
催し物
  • 国際会議
  • 国内シンポ
  • ワークショップ
  • セミナー
  • 談話会
  • 若手の会
  • InterCOE
出版物
  • ニューズレター
  • 国際会議論文集
  • 国内シンポ論文集
  • 研究レポート
リンク

国際会議
東北地方太平洋沖地震に関する情報

催し物

Home > 催し物 > セミナー > 第7回都市地震工学ミニシンポジウム「地震リスクファイナンス」の御案内

第7回都市地震工学ミニシンポジウム「地震リスクファイナンス」の御案内

 下記の通り、第7回都市地震工学ミニシンポジウム「地震リスクファイナンス」を開催致します。お忙しいこととは存じますが、できるだけ多くの皆様にご出席賜りたくご案内申し上げます。

日時: 平成22年11月9日(火)14時〜17時(終了後、同会場にて懇親会開催)
場所: 東京工業大学大岡山キャンパス 緑ヶ丘4号館2階特別会議室(211号室)
(東急大井町線緑が丘駅下車、東工大西門そば)
主催: 東京工業大学都市地震工学センター(CUEE)
グローバルCOEプログラム「震災メガリスク軽減の都市地震工学国際拠点」
プログラム: 1. 挨拶 拠点リーダー
時松孝次氏(東京工業大学・大学院理工学研究科・建築学専攻/ 教授)
  2. 「地震に対するリスクファイナンスの考え方と各種の方法」
兼森孝氏(応用地質株式会社/ 取締役兼常務執行役員グループ統括本部長)
  3. 「リスクファイナンスにおける地震リスク評価の実際」
望月智也氏(株式会社イー・アール・エス/ リスクマネジメント部副部長)
  4. 「震災による収益減少リスクに有効な地震リスクファイナンス」
北代泰久氏(マーシュ ブローカー ジャパン株式会社/ バイスプレジデント)
  5. まとめ
参加費: 無料(懇親会:1,000円)
定員: 35名
申込み: 事前に下記のHPまたはメールにてお申し込み下さい。
URL: http://www.cuee.titech.ac.jp/sympo/
Email: office@cuee.titech.ac.jp
お問い合わせ: 東京工業大学 都市地震工学センター事務局
Email: office@cuee.titech.ac.jp
TEL&FAX:03-5734-3200
セミナー一覧へ戻る  ページトップへ