• English
  • Sitemap
  •  
Home
拠点概要
  • 拠点リーダー挨拶
  • 拠点形成の目的
  • 都市地震工学センター
  • 事務局
教育
  • 都市地震工学を志望する学生の皆さんへ
  • 人材育成計画
  • 都市地震工学国際コース教育プログラム
  • 大学院カリキュラム
  • 若手育成プログラム概要
  • 外国人招聘者講義
  • 海外研修報告
研究
  • 研究活動計画
  • 研究成果
  • 受賞
  • 研究施設
連携
  • 国際連携
  • 国内連携
メンバー
  • 事業推進担当者
  • 事業推進協力者
  • PD
  • RA,TA
  • 事務局メンバー
  • プロフィール
公募
  • 教職員・PD
  • 学内募集
  • 過去の公募
    • 平成24年度
    • 平成23年度
    • 平成22年度
    • 平成21年度
    • 平成20年度
ニュース
催し物
  • 国際会議
  • 国内シンポ
  • ワークショップ
  • セミナー
  • 談話会
  • 若手の会
  • InterCOE
出版物
  • ニューズレター
  • 国際会議論文集
  • 国内シンポ論文集
  • 研究レポート
リンク

国際会議
東北地方太平洋沖地震に関する情報

催し物

Home > 催し物 > 若手の会 > 第1回CUEE/PEER若手研究者ワークショップ(CUEE/PEER Young Researchers Workshop)の御案内

第1回CUEE/PEER若手研究者ワークショップの御案内

CUEE/PEER Young Researchers Workshop

下記の通り、米国太平洋地震工学センター(PEER)関連大学から博士課程の学生を迎えて、若手研究者ワークショップを開催いたします。

Date : March 2nd (Monday) 15:00-18:00
Venue : MARUNOUCHI BUILDING HALL (Same venue with 6th CUEE conference)
Objective : To promote exchanges between Japanese and US young researchers
 
Program (Tentative)
  15:00 Opening Remarks
     
  【Session 1】 (6題、1題につき発表10分、質疑5分) 司会:西村康志郎、Mr. André R. Barbosa
  15:05-15:20 Mr. Eric Yee (UCLA): Cyclic volume change of unsaturated soils with varying fines contents
  15:20- Mr. Patrick Wilson (UCSD): Bridge Abutment Lateral Earth Pressure Experiments
  15:35- Dr. Hiroyuki Miura (Tokyo Tech.): Damage of the 2008 Wenchuan, China Earthquake Observed in Satellite Optical and SAR Images
  15:50- Ms. Barbara Chang (UCSD): Ductile Reinforced Concrete Beam-Column Joints with Alternative Detailing
  16:05- Ms. Anna Birely (Univ. Washington): Practical Modeling of Reinforced-Concrete Beam-Column Joints
  16:20- Dr. Ken Watanabe (Tokyo Tech.)Shear Failure Mechanism of RC Deep Beams in Frame Structures Subjected to the Seismic Loading
  16:35- 休憩
     
  【Session 2】 (5題、1題につき発表10分、質疑5分) 司会:田辺篤史、Ms. Anna Birely
  16:45-17:00 Ms. Maud Comboul (USC): Analysis of the Value of Information in the Design of Resilient Water Distribution Networks
  17:00- Mr. Changzheng Liu (UC, Davis): Transportation Network Protection under Seismic Hazard
  17:15- Dr. Shusaku Inoue (Tokyo Tech.): Near Field Tsunami Excited by the 2003 Tokachi-Oki Earthquake
  17:30- Mr. André R. Barbosa (UCSD): Comparison and Validation of Dynamic Strut-And-Tie and Fiber Beam-Column Models for the UCSD Seven-Story Full-Scale Building Slice Test
  17:45- Dr. Tomohiko Kumagai (Tokyo Tech.): Vibration Tests of Arch Structures Supported by Substructures with Various Natural Periods and Mass Subjected to Horizontal Earthquake Motions
  18:00- Closing Remarks
     
  19:00- Welcome Party
   
事前登録が必要です。
     
問い合わせ先: 〒152-8550
東京都目黒区大岡山2-12-1 M1-39
東京工業大学 都市地震工学センター 大岡山事務局
TEL 03-5734-3200
若手の会一覧へ戻る  ページトップへ