• English
  • Sitemap
  •  
Home
拠点概要
  • 拠点リーダー挨拶
  • 拠点形成の目的
  • 都市地震工学センター
  • 事務局
教育
  • 都市地震工学を志望する学生の皆さんへ
  • 人材育成計画
  • 都市地震工学国際コース教育プログラム
  • 大学院カリキュラム
  • 若手育成プログラム概要
  • 外国人招聘者講義
  • 海外研修報告
研究
  • 研究活動計画
  • 研究成果
  • 受賞
  • 研究施設
連携
  • 国際連携
  • 国内連携
メンバー
  • 事業推進担当者
  • 事業推進協力者
  • PD
  • RA,TA
  • 事務局メンバー
  • プロフィール
公募
  • 教職員・PD
  • 学内募集
  • 過去の公募
    • 平成24年度
    • 平成23年度
    • 平成22年度
    • 平成21年度
    • 平成20年度
ニュース
催し物
  • 国際会議
  • 国内シンポ
  • ワークショップ
  • セミナー
  • 談話会
  • 若手の会
  • InterCOE
出版物
  • ニューズレター
  • 国際会議論文集
  • 国内シンポ論文集
  • 研究レポート
リンク

国際会議
東北地方太平洋沖地震に関する情報

催し物

Home > 催し物 > セミナー > 第10回G-COE特別講演会のお知らせ(講師:Dr. Abbas Moustafa)

第10回G-COE特別講演会のお知らせ(講師:Dr. Abbas Moustafa)

下記の通り、Dr. Abbas Moustafaの講演会を開催いたしますので、ご来聴下さるようお願いいたします。

日時: 11月12日(木) 15:00〜16:00
場所: 東工大大岡山キャンパス緑が丘3号館303号室
主催: 東京工業大学 都市地震工学センター(CUEE)
グローバルCOEプログラム「震災メガリスク軽減の都市地震工学国際拠点」
講演者: Dr. Abbas Moustafa (Visiting Assistant Professor of Kyoto University)
講演題目: Sensor and structural health assessment of structures using bond graphs
   
  Dr. Moustafa received his B.Sc. (1992) and M.Sc. (1996) in Civil Engineering from Minia University, Egypt. He obtained his Ph.D. from the Indian Institute of Science, Bangalore in 2002. Dr. Moustafa has worked at Minia University, Egypt as a Demonstrator (1992-1996), Lecturer (1996-1997) and Assistant Professor (2002-date) in the Department of Civil Engineering. He has been also a visiting Faculty at Nagasaki University (Jul. 2004-Dec. 2005, Apr. 2008-Dec. 2008), Vanderbilt University (Jan. 2006-Feb. 2008) and Kyoto University (Jan. 2009-date). His research interests include earthquake engineering, nonlinear dynamics, random vibration, structural reliability and structural health monitoring. He has worked on developing a new health assessment framework for sensors and structural components using bond graphs (funded by US Air Force).
 
Abstractは、こちらを御参照下さい。
   
問い合わせ先: 〒152-8550
東京都目黒区大岡山2-12-1 M1-39
東京工業大学 都市地震工学センター
大岡山事務局
TEL 03-5734-3200
セミナー一覧へ戻る  ページトップへ