• English
  • Sitemap
  •  
Home
拠点概要
  • 拠点リーダー挨拶
  • 拠点形成の目的
  • 都市地震工学センター
  • 事務局
教育
  • 都市地震工学を志望する学生の皆さんへ
  • 人材育成計画
  • 都市地震工学国際コース教育プログラム
  • 大学院カリキュラム
  • 若手育成プログラム概要
  • 外国人招聘者講義
  • 海外研修報告
研究
  • 研究活動計画
  • 研究成果
  • 受賞
  • 研究施設
連携
  • 国際連携
  • 国内連携
メンバー
  • 事業推進担当者
  • 事業推進協力者
  • PD
  • RA,TA
  • 事務局メンバー
  • プロフィール
公募
  • 教職員・PD
  • 学内募集
  • 過去の公募
    • 平成24年度
    • 平成23年度
    • 平成22年度
    • 平成21年度
    • 平成20年度
ニュース
催し物
  • 国際会議
  • 国内シンポ
  • ワークショップ
  • セミナー
  • 談話会
  • 若手の会
  • InterCOE
出版物
  • ニューズレター
  • 国際会議論文集
  • 国内シンポ論文集
  • 研究レポート
リンク

国際会議
東北地方太平洋沖地震に関する情報

催し物

Home > 催し物 > セミナー > 〜基礎から始める都市地震工学シリーズ No.1〜 「第1回一般セミナー」の御案内

〜基礎から始める都市地震工学シリーズ No.1〜 「第1回一般セミナー」の御案内

〜基礎から始める都市地震工学シリーズ〜 一般セミナーは、文部科学省グローバルCOEプログラム≪震災メガリスク軽減の都市地震工学国際拠点≫の教育・研究・普及活動の一環として、東京工業大学に設置された「都市地震工学センター」が主催するものです。遠くない将来に発生が危惧される巨大地震や直下型地震などによる震災メガリスクの軽減をめざして、行政・市民・企業など、社会との連携をはかりながら,震災軽減施策をより実践的なものにするために企画しました。5回をひとつのシリーズとして、各方面の専門家が一般の方にも分かりやすく都市地震工学を紐解きます。シリーズを通して参加された方には、「皆勤賞」を準備していますので、奮ってご参加下さい。

開催日時: 平成21年3月16日(月)14:00〜16:00
開催場所: 東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター 1階 国際会議室
東京都港区芝浦 3-3-6 TEL:03-5440-9020
(JR山手線 田町駅下車「芝浦口」を出て右手前方)
プログラム: 1)災害の行動科学 −被害の大小に関わる人間的要因― 大野 隆造 教授 60分
  2)地震の揺れを探る! 山中 浩明 准教授 60分
参加費: 無料(参加者には資料配付)
申込み: 準備の都合上、事前に問い合わせ先にお申し込みください。
問合せ先: 東京工業大学都市地震工学センター すずかけ台事務局
Email:office@cuee.titech.ac.jp
TEL:045-924-5576 
FAX:045-924-5199

*本セミナーのPDFを御希望の方は、こちらをクリックして下さい。

 

セミナー一覧へ戻る  ページトップへ