• English
  • Sitemap
  •  
Home
拠点概要
  • 拠点リーダー挨拶
  • 拠点形成の目的
  • 都市地震工学センター
  • 事務局
教育
  • 都市地震工学を志望する学生の皆さんへ
  • 人材育成計画
  • 都市地震工学国際コース教育プログラム
  • 大学院カリキュラム
  • 若手育成プログラム概要
  • 外国人招聘者講義
  • 海外研修報告
研究
  • 研究活動計画
  • 研究成果
  • 受賞
  • 研究施設
連携
  • 国際連携
  • 国内連携
メンバー
  • 事業推進担当者
  • 事業推進協力者
  • PD
  • RA,TA
  • 事務局メンバー
  • プロフィール
公募
  • 教職員・PD
  • 学内募集
  • 過去の公募
    • 平成24年度
    • 平成23年度
    • 平成22年度
    • 平成21年度
    • 平成20年度
ニュース
催し物
  • 国際会議
  • 国内シンポ
  • ワークショップ
  • セミナー
  • 談話会
  • 若手の会
  • InterCOE
出版物
  • ニューズレター
  • 国際会議論文集
  • 国内シンポ論文集
  • 研究レポート
リンク

国際会議
東北地方太平洋沖地震に関する情報

催し物

Home > 催し物 > 談話会 >第111回工学地震学・地震工学談話会

第111回工学地震学・地震工学談話会

下記の通り第111回工学地震学・地震工学談話会を開催いたしますので、ご来聴下さるようお知らせいたします。尚、今回の会場はG5棟2階大会議室となりますので、御注意願います。

日時: 2009年8月22日(土)14:00〜17:00
主催:

東京工業大学 都市地震工学センター(CUEE)
グローバルCOEプログラム「震災メガリスク軽減の都市地震工学国際拠点」

場所:

東工大・すずかけ台キャンパス G5棟2階大会議室
(会場は毎回行われている「すずかけホール」ではございません。通行止めの場所もございますので、会場までの道順について会場案内を御参照下さい。)

プログラム

1. トルコ共和国の歴史都市・建造物の地震防災に関する研究 守田正志
2. 土木鋼構造部材の低サイクル疲労に関する研究 判治剛、舘石和雄
3. Recent Developments and Future Directions in Performance-Based Design of Seismic Isolated Structures Troy A. Morgan and Stephen A. Mahin
4. 短周期地震動記録に基づく日本列島下の三次元減衰構造Qs・震源スペクトル・地盤増幅の同時インバージョンとその応用 中村亮一

 

談話会終了後、懇親会(会費\3000、G5棟2階小会議室にて)を設けますので是非ご参加下さい。

問合先:

〒226-8502
横浜市緑区長津田町4259東京工業大学
都市地震工学センター すずかけ台事務局

TEL:045-924-5576
談話会一覧へ戻る  ページトップへ