• English
  • Sitemap
  •  
Home
拠点概要
  • 拠点リーダー挨拶
  • 拠点形成の目的
  • 都市地震工学センター
  • 事務局
教育
  • 都市地震工学を志望する学生の皆さんへ
  • 人材育成計画
  • 都市地震工学国際コース教育プログラム
  • 大学院カリキュラム
  • 若手育成プログラム概要
  • 外国人招聘者講義
  • 海外研修報告
研究
  • 研究活動計画
  • 研究成果
  • 受賞
  • 研究施設
連携
  • 国際連携
  • 国内連携
メンバー
  • 事業推進担当者
  • 事業推進協力者
  • PD
  • RA,TA
  • 事務局メンバー
  • プロフィール
公募
  • 教職員・PD
  • 学内募集
  • 過去の公募
    • 平成24年度
    • 平成23年度
    • 平成22年度
    • 平成21年度
    • 平成20年度
ニュース
催し物
  • 国際会議
  • 国内シンポ
  • ワークショップ
  • セミナー
  • 談話会
  • 若手の会
  • InterCOE
出版物
  • ニューズレター
  • 国際会議論文集
  • 国内シンポ論文集
  • 研究レポート
リンク

国際会議
東北地方太平洋沖地震に関する情報

催し物

Home > 催し物 > 国際会議 > 第6回 都市地震工学国際会議

第6回 都市地震工学国際会議

2009年3月3日〜4日
Sixth International Conference on Urban Earthquake Engineering
プログラムは、こちらから。
事前登録は、こちらから。

東京工業大学都市地震工学センターでは、グローバルCOEプログラム「震災メガリスク軽減の都市地震工学国際拠点」推進の一環として、第6回都市地震工学国際会議を、来る3月3,4日に丸ビルホール&カンファレンス(最寄り:JR東京駅)にて開催いたします。会議では都市地震工学分野の様々な最新の研究に関して、7名 (敬称略:Jonathan Bray, Kenneth Campbell, Kazuhiko Kawashima, Stephen Mahin, Steven McCabe, Jack Moehle and Itsuki Nakabayashi) の基調講演と約135編の口頭発表、ポスター発表を予定しています。また、ポスターセッションでは、提携を結んだ太平洋地震工学研究センター(PEER)の博士課程学生7名を含む若手研究者の発表も企画されています。プログラムをご高覧頂き、お時間の許す範囲でご参加いただければ幸いでございます。

ご出席の場合は、準備の都合上、事前登録(参加費無料)いただきますようお願いいたします。また、3日夕方には懇親会(参加費3,000円)を予定しています。あわせてご出席いただければ幸いでございます。

- 日時: 2009年3月3日〜4日
- 会場: 丸ビルホール&コンファレンス
JR東京駅
会場へのアクセス
- プログラム  
- 参加費: 無料(懇親会参加費:3,000円)
- 申し込み: 参加を御希望の方は、参加登録フォームまたはEmail、FAX等により事前登録を御願い致します。
- 問合せ先: CUEE大岡山事務局
TEL/FAX 03-5734-3200
CUEEすずかけ台事務局
TEL/FAX 045-924-5576/5199
Email: reg@cuee.titech.ac.jp
国際会議一覧へ戻る  ページトップへ