

プログラム
1.主旨説明(14:00〜14:10)
東工大都市地震工学センター副センター長 翠川三郎
2.研究報告(14:10〜15:25)
「首都直下地震と想定される被害/混乱」
東工大都市地震工学センター研究員 大堀道広
「首都直下地震による住宅喪失の問題」
東工大都市地震工学センター研究員 佐藤慶一
「首都直下地震によるライフライン被害」
東工大特任教授(千葉大教授) 山崎文雄
3.パネルディスカッション「首都直下地震に備える」(15:35〜16:55)
東工大都市地震工学センター特任教授 梶秀樹(司会)
東工大建築物理研究センター准教授 坂田弘安
東工大特任教授(首都大学東京教授) 中林一樹
横浜市鶴見区副区長 阿部進
内閣府参事官(地震・火山対策担当) 池内幸司
4.おわりに(16:55〜17:00)
東工大都市地震工学センター センター長 大町達夫
日時
平成19年12月11日(火曜)14時から17時
場所
東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター1階国際会議室
参加人員
約100名
会議の模様
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |